「東心」ブログ

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

ニュース

ALSOK 東心の介助への取組み。

投稿日:2018-07-13 更新日:

当社では、高齢化社会のお客様の安全・安心を守るため、サービス介助士の育成に努めています。

 

今回は、当社の介助への取組みとして、

現任教育の講義、「サービス介助士」の講習の様子をご紹介します。

 

現任教育 『警戒棒訓練』

の様子はこちらから  ⇒ ⇒ ⇒

 

「介助」と「介護」の違い

☆ 介助とは、介添えすることであり、

福祉の場では主に食事や排泄、就寝、

入浴、あるいは移動などにおいて介助が

なされる。

☆ 介護とは、生活支援といった、様々な介助

行為を通じてその人の社会的生活を保護し、

自立に向けて援助する行為である。

また様々な介助や相談援助などを

まとめて介護という場合もある。

 

1. 講義の最初に、介助対象となる、高齢者に関する知識を学びます。

 

 

2. 人の体のバランスの重要性を学びます。

バランスを理解することは、高齢者を介助するための重要な知識です。

 

受講者は、人のバランスを身を

もって体験します。

 

実際の介助では、対象者に動いてもらい、介助者はその動きを補助・誘導することが基本となります。

 

強い力を加えるのではなく、相手の動きをサポートするように力を加えていきましょう。

 

3. 車椅子の使用方法

実際に車椅子に乗ってみると、この程度の傾きでも恐怖を覚えます。

介助をする人を怖がらせては、本末転倒。

若い隊員が身をもって体験します。

それと、車椅子の各部名称を学習します。

 

受講者は、この講義で高齢者の体と気持ちを

学び、各警備隊での業務に役立てます。

 

受講者の中には、

「自分の親を介護するときにも役立つ!」

と好評な講義です。

 

学んだことが業務で役立ち

表彰される隊員もいます。

表彰式の様子はこちら ⇒ ⇒ ⇒

 

採用情報はこちら⇒

 

-ニュース

執筆者:

関連記事

令和元年 入社式

  2019年度 入社式     2019年4月1日、入社式が行われました。   今年は、男性2名、女性1名の隊員が   加わってくれることになりました。     厳しい …

ALSOK東心からのお知らせ

新型コロナウィルスの拡大防止に向けた当社の対応について _お客様各位 _平素は、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 _このたびの新型コロナウィルス感染症に罹患された皆様および関係者の皆様には心よ …

新型コロナウイルス感染症の発症について

 当社では、これまで新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、令和2年3月上旬に対策本部を設置し、 お客様ならびに社員の安全に向けた対策を講じてまいりました。  そうしたなか、当社社員が新型コロナウィル …

感染予防対策に「ナノゾーンコート」!

新型コロナウイルスの発生から1年以上経過しましたが、最近では感染者数が過去最高を日々更新し緊急事態宣言のエリアも拡大されるなど依然として予断を許さない状況が続いています(令和3年8月末現在) そんな中 …

柔道大会 に参加しました。

ALSOK では、毎年、全社で柔道大会が開催されます。   本年は、8月3日(金)、足立区綾瀬にある東京武道館で開催された、 「第19回綜合警備連盟柔道大会」に参加してきました。 &nbsp …

ページ先頭へ