「東心」ブログ

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

ニュース

通勤時のご契約先社員の安全確保

投稿日:2020-11-19 更新日:

今回は、朝の通勤ラッシュの時間帯にご契約先ビル前の公道で
駐車違反をしていた大型トラックを110番通報により排除し、
ご契約先社員の安全確保に努めた大塚隊員を紹介します。

大塚隊員は、ALSOK歴35年という常駐警備の大ベテランで
現在の某警備先に勤務して12年目になります。
ですから、このご契約先のことなら誰よりもよく知っている
という大変貴重な存在です。

大塚隊員の勤務するご契約先には常時1500~2000人という
非常に大勢の方が働いているため、朝の通勤時の付近の
道路は大変な混雑となります。

(※写真はイメージです。)

 

ある朝、大塚隊員はご契約先近くの横断歩道付近に大型トラックが
停車しているのに気付きました。そろそろ通勤ラッシュを迎える
時間帯だけに、心配しながらトラックを注視していた大塚隊員。
片側一車線しかない道路の為、後続車はトラックを避けて反対車線
に大きくはみ出して走行しています。歩行者からはトラックが視界
を遮り、通行車両は見えずらく非常に危険な状況です。

(※写真はイメージです。)

時刻はまもなく8時、トラックはかれこれ30分近く停車したまま
動こうとしません。大塚隊員が車両の状況を確認すると
横断歩道2m手前の駐停車であり、明らかに道路交通法違反である
ことが分かりました。
(※横断歩道から5m以内の駐停車は違反となります)

(※写真はイメージです。)

しかし、ここは公道であり我々の警備範囲ではありません。
大塚隊員は止むを得ず110番通報をして、大型トラックを移動
させることに成功しました。

大塚隊員のこの行動に対し、ご契約先担当者からお褒めの言葉を
頂きました。またご契約先社員の安全を第一に考えて行動した大塚隊員を
はじめ、そうした高い意識を持って勤務している警備隊全体に対し
てもお褒めの言葉がありました。これは当社としても非常に模範となる事例と言えます。

今回紹介した事例のように、私たちは広い視野を持ち
お客様の安全・安心を守る為に、これからも積極的に行動して参ります。

 

-ニュース

執筆者:

関連記事

no image

お手柄!特殊詐欺(還付金詐欺)防止で警視庁より表彰

令和3年6月11日(金)神田警察署に於いて当社社員3名が特殊詐欺防止に貢献したということで表彰を受けました。 御茶ノ水ソラシテイ警備隊では今年4月下旬から5月上旬にかけて連続して2件の特殊詐欺が発生し …

緊急事態宣言発令に伴う弊社の対応について

お客様各位 当社では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため令和2年2月上旬より本社内に設置した「対策本部」指揮のもと、十分な感染防止策を講じつつ「国民生活・国民経済の安定確保に不可欠な業務を行う事業 …

創立50周年記念行事

1974年10月1日に多摩綜合警備株式会社としてスタートした当社は、 2024年10月1日で創立50周年を迎えることが出来ました。 今回は創立50周年記念関連行事の様子について簡単にご紹介いたします。 …

Web求人広告取材の現場より

Web求人広告取材の現場より~後藤隊長の場合~ 今回は立川エリアにある某警備隊で、今年6月から新任の隊長として活躍されている後藤隊長を紹介します。 今回後藤隊長は当社がWeb広告での求人募集を出すにあ …

『聖路加ガーデン警備隊』の自衛消防隊が東京消防庁より表彰を受けました♪

去る11月12日、当社聖路加ガーデン警備隊の自衛消防隊が、 今年度の「火災予防業務協力者」として東京消防庁から表彰されました。 このように表彰して頂くことは大変名誉なことであり、当社としても 聖路加ガ …

ページ先頭へ