「東心」ブログ

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

ニュース 社員紹介

東心ブログを更新しました。

投稿日:

 隊長紹介。

今回は、東京都下、複合施設を警備する隊長、鈴木隊長をご紹介します。

鈴木隊長は、当社で最も若い隊長。13人の隊員を纏める、30歳です。

若い隊員からの信頼も厚く、警備員の「新しい風」を感じさせる逸材です。

 

私が、隊長の鈴木です。

 

 

私たちの警備隊は複合施設の為、毎日不特定多数のお客様が来館されます。

お客様に毎日安心して施設を利用していただけるように業務に励んでおります。

警備とは、「万一の場合に備え、周囲によく注意して守ること。」

有事の際は、判断力・行動力が重要です。

いつでも対応できるよう日々隊員に指導・教育をしております。

 

お客様から感謝の言葉を頂けた時は、とてもやりがいのある仕事と感じます。

そして、「建物は私たちが守っている」という意識を持ち、

より良い施設を目指すべく日々業務改善を図っております。

 

休日は、妻とドライブをして外食や映画を見たりしています。

毎日家事している妻に、休日は感謝の気持ちを込めて恩返ししています。

 

住んでいるマンションにはブックラウンジがあるので時間がある時は本を読んでいます。

色々な種類の本があるので、得た知識を職場や家族にできたらなと思っています。

 

お気に入りのダイニングテーブル。いつか子供ができて家族が増えた時、

このテーブルを家族で囲めたらもっと賑やかな家庭になると思います。

 

今は公私ともに充実した毎日を送っています。

将来は弊社の幹部になるのが目標です。

今後も自己研鑽に努めていきたいと思います。

 

採用情報はこちら⇒

 

-ニュース, 社員紹介

執筆者:

関連記事

緊急事態宣言対象エリアの全国への拡大に伴う当社グループの対応について

 お客様各位 平素は、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 このたびの新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様および関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 4月16日に緊急事態宣言発令の対象エ …

2018年度 入社式

4月2日に行われました入社式の様子を掲載いたします。     本年の『式次第』です。 プログラムに従いセレモニーが粛々と進行いたします。   今年は、どんな仲間が加わって …

多摩地区 自衛消防操法大会

  10/17(水) 、多摩地区で開催されました、 『自衛消防操法大会』に当社から A警備隊、K警備隊が参加してきました。   当社、精鋭部隊の活躍をご覧ください。   …

消防署 表彰式

  当社が警備している都内某複合施設において 急病者が発生、当社隊員により緊急救護対応を実施しました。   意識不明の急病者に対して、胸骨圧迫、AEDの使用により意識を 回復させた …

新型コロナウイルス感染症の発症について

 当社では、これまで新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、令和2年3月上旬に対策本部を設置し、 お客様ならびに社員の安全に向けた対策を講じてまいりました。  そうしたなか、当社で常駐警備業務に従事す …

ページ先頭へ