「東心」ブログ

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

イベント ニュース

第49期新入社員入社(初任研修~入社式)

投稿日:2022-05-09 更新日:

今年も元気な新入社員を7名迎えることが出来ました。


【研修の合間のひとコマ】

 

今年もコロナによる影響の為、初任研修はALSOK東京研修所ではなく東心本社にて行いました。


【基本教練風景】


【基本教練風景】

全員が真剣に取り組み警備員としての必要な知識や技能を修得していきました。


【心肺蘇生およびAED操作訓練】


【座学での講義風景】

 

立派に初任研修を終えて、4月1日は入社式でした。


【多賀社長の訓示】


【緊張の面持ちの新入社員】


【辞令を受け取る長澤警備士】

 

新入社員代表の決意表明は初任研修で学生長を務めた降旗警備士です。若者らしい、爽やかな挨拶でした。


【新入社員代表で決意表明文を読み上げる降旗警備士】

 

最後は幹部との記念撮影です。新入社員の皆さんの、今後の活躍を期待致します。


【社長以下幹部との記念撮影】

 

ALSOK東心株式会社

 

-イベント, ニュース

執筆者:

関連記事

令和4年度優良警備員表彰

令和5年4月12日(水)、ホテル日航立川東京において多摩警備業協議会主催の 優良警備員表彰式が執り行われました。 これは毎年会員各社から1名の推薦者を出して表彰を受けるものですが、今回は 全44名の受 …

第48期新卒社員 入社式

  今年も無事新卒社員の入社式を執り行うことが出来ました。 【社長以下補職者と新卒社員】 【訓示する多賀社長】 多賀社長からは当社の未来に向けたビジョンと、新卒社員に向けた温かいメッセージが …

初任教育・現任教育

警備員として働くには、入社の時に初任教育30時間以上と、 実際に任務しながら半期に一回、8時間以上の現任教育を受けることが法律で義務付けられています。   今回は、当社における『現任教育』の …

祝 創立47周年記念式典

祝 創立47周年記念式典 今年も47回目の創立記念日を迎えることができました。 外は折からの台風により生憎の雨模様でしたが、本社7階の会議室では16名の表彰該当者が集まりました。 【今年の表彰者の面々 …

品質向上勉強会

  品質向上勉強会   11月29日、本社7F研修室及び府中コンチネンタルホテルに 於いて、当社取引先会社様と警備の品質向上勉強会と 懇親会を実施いたしました。今回は、その様子をご …

ページ先頭へ