「東心」ブログ

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

イベント ニュース

第48期新卒社員 入社式

投稿日:

 

今年も無事新卒社員の入社式を執り行うことが出来ました。


【社長以下補職者と新卒社員】


【訓示する多賀社長】
多賀社長からは当社の未来に向けたビジョンと、新卒社員に向けた温かいメッセージが贈られました。
特にALSOKの四つのモットーのうち新卒の皆さんには「誠実」であること、嘘をつかない人であるようにとのお話がありました。


【辞令を受け取る新卒社員】
緊張のあまり練習の時は右手右足が一緒になっていた新卒もいましたが、本番はみんなしっかりと決めてくれました。


決意表明をする新入社員代表、海野警備士。若さとやる気にあふれたとても素晴らしい決意表明でした。

【立派に学生長と新入社員代表を務めてくれた海野警備士】

 


【左から、海野警備士、小澤警備士、堺警備士】

【左から、山田警備士、田村警備士、ジャクソン警備士】

新卒社員の皆さんが末永く当社で活躍できることを祈ります。

元気に頑張ってください。
期待しています。

-イベント, ニュース

執筆者:

関連記事

中央区 京橋消防署主催 自衛消防訓練審査会

2017年7月5日 自衛消防訓練審査会に弊社警備隊から選出された精鋭2名が参加しました。       私が隊長の鈴木です!! 本日は快晴で気合も入ります。   …

多摩で働くならALSOK東心!

多摩で働くならALSOK東心! ~森田隊員の場合~   今回は奥多摩で生まれ育ち、地元の多摩地域で働きたいという理由でALSOK東心に入社した森田隊員を紹介します。 【森田隊員】 森田隊員は …

初任教育・現任教育

警備員として働くには、入社の時に初任教育30時間以上と、 実際に任務しながら半期に一回、8時間以上の現任教育を受けることが法律で義務付けられています。   今回は、当社における『現任教育』の …

通勤時のご契約先社員の安全確保

今回は、朝の通勤ラッシュの時間帯にご契約先ビル前の公道で 駐車違反をしていた大型トラックを110番通報により排除し、 ご契約先社員の安全確保に努めた大塚隊員を紹介します。 大塚隊員は、ALSOK歴35 …

府中市消防署主催 自衛消防訓練審査会

2017年6月30日 府中市主催の自衛消防審議会に弊社警備隊から選出された精鋭3人が参加しました。 審査後に、平井社長、福井取締役と記念撮影です。       &nbsp …

ページ先頭へ