「東心」ブログ

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

イベント ニュース

第48期新卒社員 初任研修

投稿日:2021-04-26 更新日:

 

当社では今期6名の新卒社員を迎えることが出来ました。
例年であればALSOK本体の東京研修所での初任研修となりますが、昨年からのコロナ禍の影響で
今年もALSOK東心本社での研修開催となりました。

初任研修と言えばまずは「基本教練」です。警備員としての確実軽快な動作を習得するために、
全員が号令一つで一糸乱れず動けるよう何度も反復して訓練します。



最初は揃わなかった敬礼動作も、最後にはビシッと決められるようになりました。


賊から身を守るための護身術も学びます。写真は警戒棒を使った訓練です。


課長の指導にも熱が入ります。教える方も真剣です。


最初は躊躇していた警戒棒の打ち込み動作も、次第に大きな掛け声ともに思い切り出来るよう
になりました。


もちろん座学の講義もあります。警備業法はじめ関係法令等、警備員として学ばなければいけ
ないことは多岐に渡ります。


こうして無事4日間の研修が終了しました。新卒新入社員の皆さん、大変お疲れ様でした。


現場に行っても頑張ってください。

 

-イベント, ニュース

執筆者:

関連記事

「パートナーシップ構築宣言」を公表

「パートナーシップ構築宣言」を公表いたしました。 2022年4月21日 ALSOK東心株式会社は、内閣府、経済産業省等開催の「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」において導入された枠組みに賛同し、 …

『聖路加ガーデン警備隊』の自衛消防隊が東京消防庁より表彰を受けました♪

去る11月12日、当社聖路加ガーデン警備隊の自衛消防隊が、 今年度の「火災予防業務協力者」として東京消防庁から表彰されました。 このように表彰して頂くことは大変名誉なことであり、当社としても 聖路加ガ …

東心ブログ更新しました。

  隊長紹介。   今回は、多摩地区某銀行 隊員数18名の指揮をとる八谷隊長をご紹介します。 勤続25年の大ベテラン。合気道は4段の達人。当社警備員の模範となる隊長さんです。 当社 …

東心一筋41年

【東心一筋41年 ~井戸隊長~】 今回は新卒で入社してから41年の永きに亘り、当社一筋に勤務してこられて 今年11月末で定年を迎えられる予定の井戸和秋さんをご紹介いたします。 【現在の井戸さん】 &n …

あきらめずに資格ゲット!

あきらめずに資格ゲット! ~原隊員の場合~ 今回は多摩エリアにある某警備隊で、何度試験に落ちてもあきらめず、チャレンジすること7回目にして 自衛消防技術認定の資格を取得した原隊員を紹介します。 【原隊 …

ページ先頭へ