「東心」ブログ

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

ニュース 採用

令和元年 入社式

投稿日:

 

2019年度 入社式

 

  2019年4月1日、入社式が行われました。

  今年は、男性2名、女性1名の隊員が

  加わってくれることになりました。

 

  厳しい初任研修を終えたためか、最初に会った時より、

  少したくましくなって帰ってきてくれました。

  良く頑張りました。

左から、大金隊員、加藤隊員、宇土隊員です。

 

多賀社長から辞令受け取る宇土隊員と加藤隊員。

 

元気一杯、決意表明をする大金隊員。

 

  入社式を終えて、幹部の方々と、配置先の隊長と

  食事会を実施しました。

三名とも緊張が解けて、終始にこやかに話が

弾んでいました。

 

  入社式当日は、なんと新元号の発表の日。

  新元号が「令和」に決まり、その前で記念撮影です。

 

3名の隊員には良い記念になりました。

     

  新しい時代、令和の時代のALSOK東心を担ってくれる

  ことを期待しています。

 

先輩の皆さん、ご指導をよろしくお願いします。

 

採用情報はこちらから 

 

 

-ニュース, 採用

執筆者:

関連記事

Web求人広告取材の現場より

Web求人広告取材の現場より~後藤隊長の場合~ 今回は立川エリアにある某警備隊で、今年6月から新任の隊長として活躍されている後藤隊長を紹介します。 今回後藤隊長は当社がWeb広告での求人募集を出すにあ …

第48期新卒社員 初任研修

  当社では今期6名の新卒社員を迎えることが出来ました。 例年であればALSOK本体の東京研修所での初任研修となりますが、昨年からのコロナ禍の影響で 今年もALSOK東心本社での研修開催とな …

あきらめずに資格ゲット!

あきらめずに資格ゲット! ~原隊員の場合~ 今回は多摩エリアにある某警備隊で、何度試験に落ちてもあきらめず、チャレンジすること7回目にして 自衛消防技術認定の資格を取得した原隊員を紹介します。 【原隊 …

東心ブログを更新しました。

 隊長紹介。 今回は、東京都下、複合施設を警備する隊長、鈴木隊長をご紹介します。 鈴木隊長は、当社で最も若い隊長。13人の隊員を纏める、30歳です。 若い隊員からの信頼も厚く、警備員の「新しい風」を感 …

「パートナーシップ構築宣言」を公表

「パートナーシップ構築宣言」を公表いたしました。 2022年4月21日 ALSOK東心株式会社は、内閣府、経済産業省等開催の「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」において導入された枠組みに賛同し、 …

ページ先頭へ