「東心」ブログ

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

イベント ニュース

第48期新卒社員 初任研修

投稿日:2021-04-26 更新日:

 

当社では今期6名の新卒社員を迎えることが出来ました。
例年であればALSOK本体の東京研修所での初任研修となりますが、昨年からのコロナ禍の影響で
今年もALSOK東心本社での研修開催となりました。

初任研修と言えばまずは「基本教練」です。警備員としての確実軽快な動作を習得するために、
全員が号令一つで一糸乱れず動けるよう何度も反復して訓練します。



最初は揃わなかった敬礼動作も、最後にはビシッと決められるようになりました。


賊から身を守るための護身術も学びます。写真は警戒棒を使った訓練です。


課長の指導にも熱が入ります。教える方も真剣です。


最初は躊躇していた警戒棒の打ち込み動作も、次第に大きな掛け声ともに思い切り出来るよう
になりました。


もちろん座学の講義もあります。警備業法はじめ関係法令等、警備員として学ばなければいけ
ないことは多岐に渡ります。


こうして無事4日間の研修が終了しました。新卒新入社員の皆さん、大変お疲れ様でした。


現場に行っても頑張ってください。

 

-イベント, ニュース

執筆者:

関連記事

東心ブログ更新しました。

  今回は、東京都下、複合施設を警備する箕輪隊員をご紹介します。 箕輪隊員の内定式の様子   箕輪隊員は、本ブログで以前紹介した警備員の「新しい風」 鈴木隊長の元で活躍する、将来を …

no image

熊﨑社長あいさつ

  弊社は昭和49年10月に多摩綜合警備株式会社として西東京エリアを中心とする常駐警備専門会社として設立されました。その後、業務エリアを都内全域に拡大するとともに「東京を中心に心を込めて警備 …

2019柔道大会

ALSOKグループ柔道大会に参加してきました。   ALSOK では、柔道を通じて精神の鍛練、技の練度向上および士気の 高揚を図り、立派な警備を提供することを目的として年に一度 グループ柔道 …

府中市消防署主催 自衛消防訓練審査会

2017年6月30日 府中市主催の自衛消防審議会に弊社警備隊から選出された精鋭3人が参加しました。 審査後に、平井社長、福井取締役と記念撮影です。       &nbsp …

緊急事態宣言発令に伴う弊社の対応について

お客様各位 当社では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため令和2年2月上旬より本社内に設置した「対策本部」指揮のもと、十分な感染防止策を講じつつ「国民生活・国民経済の安定確保に不可欠な業務を行う事業 …

ページ先頭へ