「東心」ブログ

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

ALSOK東心の行事や、スタッフの目から見た警備、女性の自分の身の守り方などを綴っています

イベント ニュース

第48期新卒社員 初任研修

投稿日:2021-04-26 更新日:

 

当社では今期6名の新卒社員を迎えることが出来ました。
例年であればALSOK本体の東京研修所での初任研修となりますが、昨年からのコロナ禍の影響で
今年もALSOK東心本社での研修開催となりました。

初任研修と言えばまずは「基本教練」です。警備員としての確実軽快な動作を習得するために、
全員が号令一つで一糸乱れず動けるよう何度も反復して訓練します。



最初は揃わなかった敬礼動作も、最後にはビシッと決められるようになりました。


賊から身を守るための護身術も学びます。写真は警戒棒を使った訓練です。


課長の指導にも熱が入ります。教える方も真剣です。


最初は躊躇していた警戒棒の打ち込み動作も、次第に大きな掛け声ともに思い切り出来るよう
になりました。


もちろん座学の講義もあります。警備業法はじめ関係法令等、警備員として学ばなければいけ
ないことは多岐に渡ります。


こうして無事4日間の研修が終了しました。新卒新入社員の皆さん、大変お疲れ様でした。


現場に行っても頑張ってください。

 

-イベント, ニュース

執筆者:

関連記事

防災訓練

当社、精鋭警備隊は、お客様の安全・安心を守るため、110番、119番通報訓練、防災訓練等、厳しい訓練を月1回実施しています。   今回は、当社警備隊において取り分け評価の高い警備隊による防災 …

緊急事態宣言対象エリアの全国への拡大に伴う当社グループの対応について

 お客様各位 平素は、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 このたびの新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様および関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 4月16日に緊急事態宣言発令の対象エ …

東心ブログ更新しました。

      女性隊員の活躍   今回は、当社における女性隊員の活躍の様子をご紹介します。    『 えっ、女性が警備員なんてできるの・・・? 』  『 危険はないのかしら・・・?』 …

no image

令和元年 台風第19号における弊社体制について

お客様各位   このたびの台風により被害を受けられた皆様に、心からお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧と皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。   弊社では、10月11日(金) …

令和4年度内定式

来年4月に入社予定の新卒内定式を10月3日に執り行いました。 ここ数年コロナの影響で開催を見送ってきましたが、今年は2名の大卒内定者を迎え、 久々に実施することができました。 【多賀社長挨拶】 【内定 …

ページ先頭へ